●初田牛駅(平成22年)
(JR北海道・根室本線)
ここは簡素ながらも貨車改造ではない駅舎になっています。駅前は林になっていて、周辺住民の少なさがうかがえます。
|
 |
●初田牛駅その2(平成22年)
(JR北海道・根室本線)
初田牛駅をディーゼルカーが発車していきます。乗り降りした乗客はいませんでした。 |
 |
●初田牛駅その3(平成31年) (JR北海道・根室本線)
平成31年3月で廃止が決まった初田牛駅です。 |
 |
●初田牛駅その4(平成31年) (JR北海道・根室本線)
普段は利用客のほとんどいない駅ですが、廃止が間近になったため、今日は3人の訪問客が降りました。 |
 |
●初田牛駅その5(平成31年) (JR北海道・根室本線)
駅の周囲には民家が1軒と地区の集会所がある他は、電話関係の施設と小さな神社があるくらいです。ただ、周囲に民家が見当たらない割には、神社に向けて踏み跡が付いており、訪れる人はいるようです。 |
 |
●初田牛駅その6(平成31年) (JR北海道・根室本線)
近くに小学校の跡がありました。かつては小学校が建つほど人が多く住んでいたとは、今の様子からは想像がしにくいです。 |
 |
 |
.gif) |