中部の駅

●猿投駅(平成16年)
 (名古屋鉄道・三河線)
 猿投−西中金間廃止直前の猿投駅西中金行きのホームです。西中金行きのディーゼルカーがまもなく発車します。
●西中金駅(平成16年)
 (名古屋鉄道・三河線)
 西中金駅は木造の小さな駅舎です。廃止を惜しむ人たちで賑わっていました。
 
●西中金駅その2
 駅の傍らには、地元の人たちが作った「ありがとう、さようなら」の看板が立っていました。西中金駅は平成16年3月末限りで廃止となりました。
●猪谷駅(平成17年)
 (JR西日本・高山本線)
 猪谷駅はJR西日本とJR東海の境界の駅です。神岡鉄道も分岐しています。
●猪谷駅その2
 猪谷駅、神岡鉄道のホームです。小さなディーゼルカーが1両で発着しています。
●奥飛騨温泉口駅(平成17年)
 (神岡鉄道・神岡線)
 神岡鉄道終点の奥飛騨温泉口駅は、神岡の街外れの駅です。
●奥飛騨温泉口駅その2
 駅前からは奥飛騨温泉郷へバスが連絡していますが、本数はあまり多くありません。