●道後山駅(令和元年)
 (JR西日本・芸備線)
 道後山駅舎は使われなくなった事務室部分を消防ポンプ車の車庫に改造されていて、古い駅舎の趣にはやや欠ける姿になっています。
●道後山駅その2
 (JR西日本・芸備線)
 駅の背後の斜面にはかつてはスキー場があって、スキー客でにぎわっていた時代もありました。今はスキー場は閉鎖されて、利用客は僅かです。
●道後山駅その3
 (JR西日本・芸備線)
 駅の周囲は割合開けていて、民家も散在しています。ただ、既に無人になっている家屋も多いようです。
●道後山駅その4
 (JR西日本・芸備線)
 「ご利用ありがとうございます」とある前に、「国鉄」の表記を消した跡があります。そんなに昔からのものが大して傷みもせずに残されているのに驚かされます。
●備後八幡駅(令和元年)
 (JR西日本・芸備線)
 備後八幡駅の駅舎は古いものが残っていますが、事務室部分が撤去されて待合室部分のだけの小さなものに改築されています。
●備後八幡駅その2
 (JR西日本・芸備線)
 かつては交換可能駅でしたが、向かい側のホームのレールは途中までで途切れていて、向かいのホームは使われていないようです。
 ●東城駅(令和元年)
 (JR西日本・芸備線)
 旧東城町の中心だった東城駅です。芸備線の広島県東端の駅で、町の規模はかなりのものがありますが、高速バスの利用客が多くなっており、駅の利用客は少なくなっています。
●東城駅その2
 (JR西日本・芸備線)
 向かい側のホームも残っていますが、跨線橋が老朽化のために閉鎖されていて、実質1面1線だけの駅になっています。

中国の駅その14