中国の駅その4
●鳥取駅(平成19年) (JR西日本・山陰本線) 鳥取県の中心、鳥取駅です。休日の朝7時前のため、人影はまばらです。高架駅で新しい印象だったのですが、高架化されたのは1978年ということで、結構経っています。 |
|
●郡家駅(平成19年) (JR西日本・因美線) 国鉄から転換された、若桜鉄道との分岐駅です。鳥取駅では若桜鉄道との連絡切符を販売していましたが、ここでは若桜鉄道の切符は販売していませんでした。 |
|
●若桜駅(平成19年) (若桜鉄道・若桜線) 若桜鉄道の終点若桜駅です。国鉄時代以来の駅舎をそのまま使用しているようです。駅には若桜鉄道の本社が入っており、駅員もいます。 |
|
●米子駅(平成19年) (JR西日本・山陰本線) 鳥取県西部の代表駅で、旧国鉄時代は米子鉄道管理局、現在はJR西日本米子支社が置かれています。 |
|
●米子駅その2 境線の発着する米子駅0番線ホームは、「ねずみ男駅」、「霊番線」と呼ばれており、妖怪で飾られています。ホームには「ねこ娘列車」が待っています。 |
|
●境港駅(平成19年) (JR西日本・境港線) 駅舎は、境港に隣接していることから、灯台をかたどったデザインになっています。また、境港市は水木しげるの出身地であることから、駅は「鬼太郎駅」の別名を持ち、「水木しげるロード」などに妖怪の像が並び、観光客を集めています。 |