北海道の駅その24

●石狩月形駅(平成28年)
 (JR北海道・札沼線)
 月形町の中心、石狩月形駅です。列車交換が可能で、駅員が乗車券を販売している駅ですが、この駅を含む札沼線の北海道医療大学−新十津川間は、廃線が協議されています。
●石狩月形駅その2
 (JR北海道・札沼線)
 駅の近くには月形樺戸博物館があり、旧樺戸集治監本庁舎が残されています。
 
●知来乙駅(平成28年)
 (JR北海道・札沼線)
 石狩月形の一つ札幌寄りの知来乙です。まっすぐ伸びる線路に沿って、簡素なホームがあります。
●知来乙駅その2
 (JR北海道・札沼線)
 簡素な待合室には、なぜか駅名表示がありません。
●札比内駅(平成28年)
 (JR北海道・札沼線)
 札比内駅には、小さいながらも古くからの駅舎が残っています。
●札比内駅その2
 (JR北海道・札沼線)
 今時珍しく、駅前の商店で切符が販売されています。丁度地元の利用客も一人いて、列車本数は少なくても、ちゃんと利用されていました。
 ●晩生内駅(平成28年)
 (JR北海道・札沼線)
 隣の札比内とよく似たタイプの駅舎が建っています。
 ●晩生内駅その2
 (JR北海道・札沼線)
 線路のすぐ向こうを国道が並行していて、それなりの交通量もありますが、この駅で降りたのは一人でした。
  ●豊ケ丘駅(平成28年)
 (JR北海道・札沼線)
 秘境駅とも呼ばれる豊ケ丘駅です。線路は林の中をまっすぐに伸びています。
 ●豊ケ丘駅その2
 (JR北海道・札沼線)
 だんだん暗くなってきて、小さな待合室に明かりが灯りました。
   ●浦臼駅(平成28年)
 (JR北海道・札沼線)
 日の落ちた浦臼駅です。ここから先、新十津川駅までは1日1往復しか列車は走りません。
 
   ●奈井江駅(平成28年)
 (JR北海道・函館本線)
 主要幹線の駅で、奈井江町の中心の駅ですが、平成28年4月から簡易委託駅になりました。ただ、切符は引き続き駅の窓口で販売されています。