近畿の駅その8

●難波駅(平成23年)
 (南海電鉄・南海本線)
 南海のターミナル、難波駅です。和歌山、高野山、関西空港各方面への列車が発着しています。
 駅ビルは昭和8年の建築で、近畿の駅百選に選ばれています。
難波駅
●高師浜駅(平成23年)
 (南海電鉄・高師浜線)
 全線2駅、1.5kmのミニ路線、高師浜線の終点です。大正8年の開業以来の駅舎が残っています。
高師浜駅
●高師浜駅その2
 (南海電鉄・高師浜線)
 入口の上にはステンドグラスが入っています。南海電鉄の駅には、このようなステンドグラスの入った駅舎がいくつかあります。
高師浜駅
●汐見橋駅(平成16年)
 (南海電鉄・高野線)
 高野線の起点で、昔は高野線のターミナルでしたが、現在は岸里玉出駅までの区間運転の電車が発着しています。
汐見橋駅
●汐見橋駅その2
 (南海電鉄・高野線)
 改札口の上には、昭和30年代の沿線観光案内図が掲げられています。
汐見橋駅
●貝塚駅(平成23年)
 (水間鉄道・水間線)
 南海本線の貝塚駅から分岐している水間鉄道の貝塚駅です。
貝塚駅
●水間観音駅(平成23年)
 (水間鉄道・水間線)
 水間線終点の水間観音駅です。水間寺の最寄り駅のため寺院風の駅舎になっています。駅舎は大正15年の開業以来のもので、国の登録有形文化財に登録されています。
 駅名は平成21年に水間駅から改称されました。
水間観音駅
●水間観音駅その2
 (水間鉄道・水間線)
 駅に隣接して平成2年まで使用されていた電車が保存されています。この車両は、戦前に作られた南海電鉄の車両を譲り受けた、歴史あるものです。
水間観音駅