中部の駅その16

●越前大野駅(平成30年)
 (JR西日本、越美北線)
 大野市中心の越前大野駅です。駅前広場が平成23年に整備され、すっきりした印象の駅前です。市内の越前大野城は天空の城として知られています。
●越前大野駅その2
 (JR西日本、越美北線)
 大野市は豊かな水に恵まれており、駅前には清水広場が設けられています。
 
●越前大野駅その3
 (JR西日本、越美北線)
 越前大野駅構内には鐘撞き堂があります。安全の鐘として、安全運行を願っている。
●勝原駅(平成30年)
 (JR西日本、越美北線)
 越美北線開業当時の終着駅で、九頭竜湖へ延伸されるまでの12年間終着駅でした。
●勝原駅その2
 (JR西日本、越美北線)
 今は1面1線のホームと待合室だけの駅ですが、かつては側線や転車台もありました。転車台は奥の背の高い建物のあたりにあったと言われ、案外広い構内がかつての姿を偲ばせます。
●新田塚駅(平成30年)
 (えちぜん鉄道、三国芦原線)
 新田塚駅は変哲のない住宅街の中の駅ですが、駅名のとおり新田義貞戦没伝承地が付近にあります。
 ●新田塚駅その2
 (えちぜん鉄道、三国芦原線)
 福井鉄道の車両が乗り入れるようになったため、線路の両側に福井鉄道用の低いホームと、えちぜん鉄道の車両用の高いホームが設置されています。
 
 ●福井駅(平成30年)
 (福井鉄道、福武線)
 福井鉄道はJR福井駅寄りに約100m延伸され、終端駅が福井駅前から福井駅に名称変更されました。
 ●福井駅(平成30年)
 (JR西日本、北陸本線)
 新幹線延伸に向けて、福井駅は整備が進んでいます。駅舎外壁には恐竜のイラストが描かれています。
 ●福井駅その2(平成23年)
 (JR西日本、北陸本線)
 駅前の恐竜広場には、県内で発掘された恐竜の実物大の模型があって動いたり吠えたりします。恐竜博物館まで行かなくても、恐竜福井を感じることができます。