中国の駅その8
●新山口駅(平成21年) (JR西日本・山陽本線) 山陽新幹線、山口線、宇部線が集まる鉄道の要衝です。 駅の開設以来小郡駅を名乗っていましたが、 小郡町と山口市の合併の話が持ち上がっていた平成15年に現在の駅名に改称しました。小郡町と山口市の合併は平成17年で、現在は山口内の駅になっています。 |
|
●湯田温泉駅(平成21年) (JR西日本・山口線) 山口市内の温泉地、湯田温泉の最寄り駅です。 湯田温泉には白狐が見つけたとする伝承があり、駅前には高さ8mにもなる白狐「ゆう太」が立っています。 |
|
●山口駅(平成21年) (JR西日本・山口線) 山口県の県庁所在地、山口市の玄関口です。山口市は、室町時代には「西の京」と呼ばれ、江戸時代には長州藩の政庁が置かれた街ですが、現在の人口は県内2番目、合併前は県内4番目と、人口規模では比較的小さな町です。駅舎も、県庁所在地にしては小さめです。 |
|
●長門市駅(平成21年) (JR西日本・山陰本線) 山陰本線、山陰本線仙崎枝線、美祢線が集まります。 駅前広場には蒸気機関車の動輪が展示されていますが、かつては長門機関区が置かれており、多数の蒸気機関車が配置されていました。 |
|
●仙崎駅(平成21年) (JR西日本・山陰本線) 長門市から一駅、2.2kmの仙崎枝線の終点です。駅舎は和風の新しい外観ですが、正面の外装を直したものです。青海島観光の玄関口です。 |
|
●仙崎駅その2 (JR西日本・山陰本線) 駅舎のホーム側の壁には、地元の子供たちが描いた海の壁画があります。ホームは1面1線のみです。 |
|
●仙崎駅その3 (JR西日本・山陰本線) 観光列車「みすゞ潮騒」が到着しまし、結構な人数の乗客が下車してきました。案外列車利用の観光客もも多いようです。 |
|
●厚狭駅(平成21年) (JR西日本・山陽本線) 山陽本線と美祢線の接続駅です。美祢線の石灰石貨物列車はなくなりましたが、平成11年に新幹線のホームが新設され、乗り換え駅になりました。 |
|
●宇部新川駅(平成17年) (JR西日本・宇部線) 山陽本線に宇部駅がありますが、宇部市の中心は宇部新川駅付近です。駅前には南国の雰囲気がただよいます。 |
|
●草江駅(平成21年) (JR西日本・宇部線) ホーム1面1線の小さな無人駅です。特に空港前などの駅名にはなっていませんが、山口宇部空港まで600mほどで、空港への案内表示もあります。 |