廃線跡の旅36
|
廃線跡の旅36
○大分交通宇佐参宮線(平成20年12月) |
宇佐参宮線 その1 |
大分交通宇佐参宮線は大分県の豊後高田から宇佐八幡までの8.8kmを走っていた鉄道である。大正5年に宇佐参宮鉄道として開業し、昭和20年に戦時統合で大分交通宇佐参宮線となったが、昭和40年に廃止された。
宇佐八幡駅跡付近には、ここを走っていた蒸気機関車26号が保存されている。 |
宇佐参宮線 その2 |
宇佐神宮に隣接する宇佐八幡駅には、寄藻川に沿うように入ってきていた。川沿いの空き地の奥の方を線路は通っていた。
|
宇佐参宮線 その3 |
宇佐駅近くで向野川を渡っていた地点には、橋台が残っている。橋台の先には民家が建っており、線路跡は失われている。
|
宇佐参宮線 その4 |
向野川の土手を越えると、小さな水路の暗渠が残る。その先の線路跡は、畑に取り込まれて跡形もない。この先、大きな築堤で日豊本線、国道10号線を越えていたが、全て撤去されて残っていない。
|
宇佐参宮線 その5 |
宇佐参宮線は、宇佐駅で国鉄と接続していた。駅舎から見て奥側に宇佐参宮線のホームがあったが、ホームの跡は残っていない。
|
宇佐参宮線 その6 |
豊後高田駅跡は、現在バスターミナルとなっている。バスターミナルの建物は、旧駅舎を利用しているという。
|
宇佐参宮線 その7 |
豊後高田のバスターミナルは、かつてのホームをそのまま利用しているわけではないが、櫛型のホームが鉄道時代を彷彿とさせる作りになっている。
写真には写っていないが、敷地の柵にはレールが使われており、かつて使われていたレールと思われる。 |
宇佐参宮線 その8 |
豊後高田駅前の通りは、現在でも「駅通り商店街」を名乗っており、「昭和の町」としての町づくりをしていることもあって、鉄道が通っていた時代の雰囲気を伝えている。
|
宇佐参宮線 その9 |
駅前の建物には、在りし日の豊後高田駅の写真パネルが取り付けられており、鉄道が通っていたころを偲ぶことができる。
参考文献
鉄道廃線跡を歩くV、宮脇俊三編著、JTB(1997) 消えた轍4、寺田裕一、ネコ・パブリッシング(2007) |
|
|
|